
レモングラス
| 沖縄方言名 | |
|---|---|
| 和名 | コウスイガヤ(香水茅) |
| 別名 | |
| 農産物区分 | |
| 科名 | |
| 生産地 | 本島中部本島南部 |
収穫時期
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
外観や食味等の特徴
青草とレモンが混ざった爽やかな香りが特徴です。
伝承されてきた利用法
葉よりも茎の方が香りがあり、根元に近づくほど強くなります。 世界三大スープの1つ、トムヤンクン(タイ料理)には欠かせないハーブ。その他ハーブティーやカレーの香りづけ、魚料理に使われます。
選び方・保存法のポイント
使い切れない場合は、つるして乾燥させます。



